2019年10月21日
初めてのサバゲ

よく、初めてのサバゲの方から質問があります。
『痛いんでしょうか?』
確かに至近距離10メートル以内で弾が当たればまぁまぁ痛いです。
AREA365は広いアウトドアフィールドなのでそこまで敵と近くなる前にどちらかが先に撃つ事になりますので、出会い頭以外は滅多には痛い思いはないと思います。
注意 1年に1回くらいはまぁまぁ痛い事もありますが。
お互い撃ち合って至近距離までお互い当たらない事は到底有りません。バリケード等に隠れていて相手の進行に気付かないで至近距離で撃たれる場合は希に有ります。
ほとんどの着弾は『なんか当たった?』程度の感じです。
しかしながら、ゲームをする上で着弾はゲーム終了となり、自己判定でのゲーム終了となります。
以上、サバゲー初めての方 へのANSWERでした。
2019年10月07日
10・6 定例会

2ヶ月ぶりの定例会。風が強い1日でした。

レッドteamの皆さん

イエローteamの皆さん

5・4・3・2・1 ゲームSTART!

ここはオラに任せろ

やられた…ヒットコールは手を大きく挙げます

バリケードからの移動は命懸け

ベテランスナイパーが潜んでます

風に乗って弾がよく飛ぶ

逆風で届かない。

レッドteamもイエローteamも押して押されてのゲームが展開

AREA365のメディク戦 。ベテランも初心者もチーム一丸となって声を出し助け合う姿は最高!

メディクの復活ポイントを狙い打ちされて負傷者だらけになってます。
こうなると…お手上げ

どんどん助けて仲間を減らさない事が重要。

如何に助けるか犠牲を増やさない為に見捨てるか…

難しい判断も時には必要

助けて芽生える仲間意識

今回の定例会はどちらかのteamが圧倒的に勝つゲームが目立ちました

射ち方もそれぞれ

teamが一丸となって勝てた時の楽しさは参加された皆さんが一番わかってますね


今回も初参加者が30名おりましたが特別な問題なく嬉しく思います

初来場の方のヒットコール。ベテランになっても忘れないでね

残弾処理。当フィールドでは皆様の安全と安心の為、ゲーマーとして最低限のマナーを徹底しております。参加者の皆様が理解し、賛同してくれるお陰です。ありがとうございます。

ラストゲームでの圧倒的なフラッグGET。夕日の逆光でよくわからん…残念ナベちゃん


今回も沢山の楽しかった笑顔を頂きました。


今年も早いものであと2回。次回の定例会は11月3日。老若男女が一緒に遊べる楽しいサバイバルゲームを是非体験してください。